SEVEN BY SEVEN
New item styling
st company kiryuより muller of yoshiokubo (ミュラーオブヨシオクボ)の新作スタイリングをご紹介いたします。
ボリュームのあるフリルの刺繍を施したライトなアウターと、パターンにこだわりを持った落ち着いた色味のインナーを組み合わせました。軽めなナイロン素材のアウターでありながら存在感のあるアイテムで、裾にあるコードの絞り具合でシルエットを調節でき、様々なコーディネートが楽しめるアイテムになっております。今回はデニムパンツと合わせていますが、ニットパンツやスカートなどとも相性が良く、デイリーにはもちろん、特別な日にもお使い頂けます。
アウターのボリュームがある分、SEVEN BY SEVEN定番の再構築アイテムのデニムパンツでスタイリッシュに決め、メンズライクなカジュアルな雰囲気に仕上げました。
カットソーやスウェット、ニットなどシーズン問わず活躍致します。
他にもmuller of yoshiokubo , SEVEN BY SEVEN の新作アイテム多数ご用意しておりますので、是非お手に取ってご覧ください。
medium blouson / 62,700yen
luster sleeve t / 18,700yen
muller of yoshiokubo オンラインストアへ
rework asymmetry jeans / 50,600yen
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: muller of yoshiokubo, SEVEN BY SEVEN |
Men’s Styling
st company kiryuよりオススメのメンズスタイリングのご紹介です。
渋い色味と雰囲気のあるアイテムとの組み合わせにより深みのあるスタイリングとなっています。
今回のスタイリングに使っているアイテムは、服作りに真摯に向き合っているブランドで、着用するごとに愛が深まる、そんなアイテムたちです。
KIJIMA TAKAYUKIのフェルトハットはブランドのシグニチャーアイテムです。
1点1点アトリエで手作りされ生み出される着け心地と品格はこれからの時期のスタイリングで活躍します。
ビシッと着こなすのではなく、少し着崩して取り入れるのがデイリーにご着用いただけるポイントで、オススメです。
こちらのガウンコートは、COSMIC WONDERの定番的なアイテムで、オーガニックコットン100%、後染めの天然染という特徴を持っています。
薄くシャリ感のある羽織は幅広い季節で着用でき、柔らかい色味を生かしたレイヤードでも活躍します。
特に今回着用しているearth soilという色味はメンズに来てもらいたい色であり、ナチュラルな雰囲気とミックスして落とし込んで頂きたいです。
SEVEN BY SEVENのリワークシャツはインナーとして使って頂いても存在感のあるスタイリングとなります。
今回のスタイリングのように、秋冬で増えてくるブラウン系のアウターの差し色として合わせてもらうと、色のバランスもまとまり、スタイリングのポイントにもなり、
見た目以上に着回し力と満足度の高いアイテムであり、普段古着を着ない方にもオススメしたいアイテムです。
パンツはMidorikawaのスラックスになります。
Midorikawaのアイテムはデザインから縫製まで一切妥協がなく着心地の良さ、漂う品格と雰囲気、何よりパワーのあるアイテムで、お値段は張りますが、それに見合う以上のパフォーマンスと満足感を与えてくれます。
世界観のあるアイテムはご自身のスタイルに落とし込む面白さもあり、着る度に魅力が溢れるアイテムです。
そしてシューズはfoot the coacherのもので、こちらもブランド定番のserviceman shoesです。
革靴は、秋冬のレイヤードスタイルと相性が良く、色目やシルエットのバランスを整えることに欠かせないアイテムです。
ミリタリーを由来とするトラッドな雰囲気をぜひ取り入れてみて下さい。
felt hat / KIJIMA TAKAYUKI – 35200YEN
オンラインストア
organic cotton hoary robe / COSMIC WONDER – 49500yen
オンラインストア
rework asymmetry shirts / SEVEN BY SEVEN – 46200yen
pants / Midorikawa – 74800yen
serviceman shoes / foot the coacher – 66000yen
秋冬のメンズアイテムは見応えあるラインナップとなっております。
季節的にも本格的な寒さも到来し始め、レイヤードが楽しめる季節です。
当店が提案する個性あるブランドも取り入れてこれからのレイヤードスタイリングを楽しんで頂けたら幸いです。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: COSMIC WONDER, foot the coacher, KIJIMA TAKAYUKI, MIDORIKAWA, SEVEN BY SEVEN |
10/15(木) New Arrival ~FACETASM~
st company kiryuより10/15(木)より展開となる新作アイテムのご紹介です。
〈FACETASM〉
カラーステッチが施されたキルティングジャケットです。
ミリタリーベースのシンプルなシルエットとなっており柔らかいピンクベージュポイントであり、ゆったりとしたシルエットと相まって可愛さのあるアイテムです。
FACETASMは、パンチのあるアイテムが印象的ですがこういったベーシックなアイテムも丁寧に作り込まれており、トレンドに関係なく長く愛してもらえる仕上がりになっています。
スタイリングとしても着回しがしやすく、インナーの使い方や、合わせるボトムスによって雰囲気の変化も楽しめます。
らしさがないと思われる方も多いかと思いますが、デザイナーの落合氏は古着が大好きでこういったテイストも落合氏が作り上げる世界観の1つの「側面」と言えます。
FACETASMのアイテムをお持ちの方でも、そうでない方、どちらでも楽しめるアイテムでご自身の落とし込み方次第で、ストリートテイストにも、キレイ目にもまとめられます。
今回、お店として提案するのは、ミックススタイルでデイリーに切ることはできつつも FACETASMらしく主張のあるスタイリングとなっています。
インナーにはRiotのコード付きTシャツを着用しており、Midorikawaのスウェットのシルクテープと合わせて腰回りに違和感を生み出しています。
また、Midorikawaのスウェットはプリントでも良い働きをしており、音楽と古着の2点を詰め込んだカルチャーの部分をジャケットから覗かせています。
ボトムスはSEVEN BY SEVENのワイドデニムで、シルエットの美しさとリジットのツヤ感がfoot the coacherと相性が良く、全体のバランスとして固すぎず、緩くなりすぎずの良い塩梅となっています。
quilting jacket / FACETASM – 60500yen
sweat / Midorikawa – 33000yen
braid cord tee / RIOT FACETASM – 9900yen
denim wide pants / SEVEN BY SEVEN – 28600yen
serviceman shoes / foot the coacher – 66000yen
こちらのコートは古着市場としても近年かなり人気のあるM65をデザインベースに作られたものです。
細かいディテールやシルエットがやはり美しく、普段キレイ目な系統の方にも着てもらえるコートとなります。
生地はリップストップのナイロン地であり、長いシーズンご着用頂けますし、上でご紹介したキルティングジャケットとも互換性があり、つけることにより冬場でもお使い頂けます。
FACETASMの入門アイテムとして、この2つのアイテムは系統問わずご着用頂けるアイテムです。
定番のジップやビッグアンドスリム、グラフィックのアイテムなどと合わせて楽しんで頂くのもオススメです。
nylon rip stop m65 /FACETASM – 60500yen
また10/15(木)には他にも
bassike
3.1 Phillip Lim
La maison de Lyllis
の新作アイテムが販売開始致します。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: FACETASM, foot the coacher, MIDORIKAWA, SEVEN BY SEVEN, RIOT FACETASM |
Men’s Styling
st company kiryuよりオススメのメンズスタイリングのご紹介です。
今回のスタイリングではトップスはシンプルな配色ながら、Graphpaperのボアジップベストを着用し機能性と抜け感を加えています。
トップスがシンプルな分、ボトムスにカラーを入れてインパクトのあるスタイリングとしています。
Graphpaperのベストは、ジャスト目なサイジングとなっていますので、インナーやパンツでビッグシルエットのものを持ってくると少し抜け感も出つつGraphpaperらしいスタイリングを楽しんで頂けます。
パンツはいろんな色が使われていますが、意外にも色物と合わせても相性が良く、履きやすいパンツです。
軽く保温性も高くファッション性にも機能性にも優れたオススメの1本です。
sheep leather cap / KIJIMA TAKAYUKI – 26400YEN
wool boa zip-up vest / Graphpaper – 33000yen
オンラインストア
l/s oversized tee / Graphpaper – 16500yen
オンラインストア
relax trousers / SEVEN BY SEVEN – 50600yen
今の時期はどのブランドも秋冬のアイテムが豊富に揃い、ご自身のスタイルに合わせてミックスして楽しめる良い時期です。
ぜひ店頭にて良い出会いがありますよう、皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
“Yonetomi NEW BASIC” のカシミヤニットの受注イベント
期間:10/3(土)〜10/11(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
詳しくはこちらから
是非店頭にてこだわり抜かれた至極の1枚を体験してみて下さい。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: Graphpaper, KIJIMA TAKAYUKI, SEVEN BY SEVEN |
Yonetomi NEW BASIC ~Men’s Styling~
“Yonetomi NEW BASIC” のカシミヤニットの受注イベント
期間:10/3(土)〜10/11(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
詳しくはこちらから
st company kiryuよりメンズスタイリングのご紹介です。
〈Yonetomi NEW BASIC〉
ベーシックかつカジュアルに纏めつつも品のある仕上がりにしました。
落ち着いた色味で統一し、更にベーシックにし着心地の良い質の高いアイテムで構成しています。
yoshiokuboのジャケットは、カーディガン感覚で軽く羽織れ、グレーの色味と丸みのあるカッティングが柔らかい印象を与えます。
パッチワークもワンポイントとなり、今回の様なシンプルなスタイリングだとよりスタイリングのポイントとなります。
軽くて暖かく機能性も抜群で、インナーとしても活躍する使い勝手の良いアイテムです。
179cm 細身 サイズ3 KHAKI
ツヤ感のあるニットと合わせているパンツもSEVEN BY SEVENのツヤ感のあるデニムで、リジットならではの固さが生むシルエットが特徴です。
野暮ったい雰囲気はありながらも、1つ1つのアイテムを質の高いものを選んで3いる為、品がありシンプルながら満足感のあるスタイリングとなります。
シルエットも、ビッグシルエット過ぎず締めるところは締めているので、スッキリと感じられるポイントとなっています。
collarless jacket / yoshiokubo – 41800yen
denim wide pants / SEVEN BY SEVEN – 28600yen
serviceman shoes / foot the coacher – 66000yen
Yonetomi NEW BASICカシミヤニット受注イベントでは1~3のサイズ展開とお色も10色の中からお選び頂けます。
ご自身のスタイルに合わせて、至極のニットをお選び頂ける貴重な機会となっております。
上質なカシミヤの雰囲気をいかに自分に落とし込むかを素材の点から考えて頂くと、バランスの良い納得いくスタイリングを楽しんで頂けます。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: yoshiokubo, SEVEN BY SEVEN, yonetomi |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.7
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT
期間:9/19(土)〜9/27(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
SEVEN BY SEVEN特集記事はこちらから
st company kiryuよりSEVEN BY SEVEN POP UP EVENTのお知らせです。
今回は素材感を意識してスタイリングを組んでいます。
男臭くでもどこか品がある様に、パンツのリラックスした雰囲気とドッキングのバンダナとレザーでバランスを仕上げています。
レザージャケットのダイヤ柄とバンダナの柄との合わせがしつこくなくSEVEN BY SEVENらしく仕上がっています。
レザージャケットは切り替えを1枚で構成し、裏地までもキレイに縫製され、起毛したコットンで暖かく着て頂けます。
シルエットもデザインも機能性も妥協する事なく作り上げたこちらのアイテムはSEVEN BY SEVENのモノづくりへの姿勢が伝わる逸品です。
こちらのシャツは再構築のシリーズのワークシャツタイプになります。
こちらのタイプはゆったりとシンプルに着て頂くのがオススメです。
2枚のシャツを3分の2ずつ合わせている為、片方だけタックインしてもらってもこのアイテムの特徴を引き出すスタイリングとなります。
こちらのパンツはコットン100でさらっとした肌触りのリラックスパンツです。
少しためて履いて頂くのがSEVEN BY SEVENの提案するシルエットで微光沢があるのもスタイリングのポイントとなります。
こちらのアイテムはブランドの中でもベーシックなアイテムでキレイ目にまとめて着て頂いても良くこのブランドの入り口としてもオススメです。
leather blouson – 132000yen
docking bandana – 5280yen
rework asymmetry shirts – 41800yen
relax pants – 26400yen
mocka – 28600yen
このブランドは年齢や性別に関わらずその人の感性によって楽しむ事ができる表現の幅の広いブランドです。
イベント期間も残すところあと1日となっていますが、皆様にとって素敵な出会いとなります様、豊富な商品量で展開しているこの貴重な機械に是非お試し頂けたらと思います。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.6
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT
期間:9/19(土)〜9/27(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
SEVEN BY SEVEN特集記事はこちらから
今回のスタイリングはドクロの刺繍が施されたカバーオールを用いたスタイリングです。
メンズの要素が多く詰まっている感じはしますが、ニットのモヘアの質感と色味で可愛さを出し、Tシャツのポップさで全体的に軽さを加えています。
デニムのかっこよさの雰囲気も加わり、かっこいいだけでも可愛いだけでもない奥行きのあるスタイリングに仕上がっています。
横や後ろから見ても、オレンジのニットが存在感を見せ技ありのレイヤードとなっています。
デニムのセットアップのインナーとしてニットを選ぶのもこの秋冬にオススメです。
washed denim coverall – 66000yen
mohair knit cardigan – 36300yen
tee – 7480yen
straight jeans – 27500yen
このブランドは年齢や性別に関わらずその人の感性によって楽しむ事ができる表現の幅の広いブランドです。
イベント期間も残りわずかとなっていますが、皆様にとって素敵な出会いとなります様、豊富な商品量で展開しているこの貴重な機械に是非お試し頂けたらと思います。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.5
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT
期間:9/19(土)〜9/27(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
SEVEN BY SEVEN特集記事はこちらから
st company kiryuよりSEVEN BY SEVEN POP UP EVENTのお知らせです。
〈SEVEN BY SEVEN〉
今回のスタイリングはニードルパンチのアイテムをメインにしたスタイリングになります。
日本に古くからある手法で生地の時点からこだわりが詰まったアイテムです。
短冊状のチェック生地をランダムに貼り付けニードルパンチを行なっている為1点1点表情が違うアソートのアイテムです。
いろんな色が混ざった強めのデザインではありますが、ゆったりとしたアームホールであったり長めの丈感が雰囲気を生みシルエットが美しい分見た目以上に着やすいアイテムです。
ガウンそのものが持つエレガントな要素と柄が生み出す古着感や陽気さが混ざりこのブランドの良さが詰まったアプローチです。
普段色物を着ない方でも、シンプルなスタイリングに合わせて楽しんで頂けますし、柄物がお好きな方には、柄に柄を合わせてパワーある合わせもオススメです。
見た目に目を奪われますが、見た目のインパクトはもちろん、それを支える着心地や温かさ、シルエットの良さなど一切妥協がなく、面白さもあるオススメのアイテムです。
gown coat – 77000yen
corduroy tuck shirts – 27500yen
relax trousers – 50600yen
今回のPOP UP EVENTでは、充実したアイテムでSEVEN BY SEVENの世界観を打ち出しております。
是非店頭にお越し頂き、男性はもちろん、女性にも実際に着て頂きこのブランドの素晴らしさを感じて頂けたら幸いです。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.4
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT
期間:9/19(土)〜9/27(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
SEVEN BY SEVEN特集記事はこちらから
st company kiryuよりSEVEN BY SEVEN POP UP EVENTについてのお知らせです。
今回のスタイリングでは、メンズライクでのご提案となります。
カジュアルな組み合わせではありつつも、クセあるアイテムでまとめたスタイリングです。
ジャケットはニードルパンチという面白い手法で作られた生地です。
こちらのジャケットは、表地がホワイトデニム、裏地がチェック柄のウールです。
表から剣山の様な針で刺し裏地の柄を表地であるデニムに持ってきて柄を出しています。
この一手間により、毛羽立ちが色の柔らかさを生むとともに、デニムの硬い生地感がハリのある存在感のあるシルエットを生みます。
全体的に大き目な作りになっていますが、女性にも大きめのサイズで楽しんで頂きたいです。
袖を少しまくって頂くと、抜け感も出てポイントになりますし、自分なりに着崩して馴染ませて頂くと良いと思います。
こちらのTシャツはヴィンテージのお土産Tシャツに下田昌克氏デザインの刺繍が施されたTシャツです。
ヴィンテージのお土産Tシャツ自体も凝ったプリントがなされており、ヴィンテージ的な面白さもあります。
プリントにカラーが入っている分、刺繍は白黒で構成し、バランスのとれたアイテムです。
ゆったりと1枚でも、インナー使いでも目を惹くオススメの一着です。
ボトムスは再構築のデニムパンツになります。
シルエットとしてはかなり細めのスリットが入ったフレアで、古着を基にしたアイテムの為、1つ1つ個体差があり味わい深い雰囲気となります。
定番のデニムは大きめのワイドですが、シルエットの違いもそれぞれの好みで選択が出来、キレイなシルエットを演出してくれます。
細いボトムスでスタイリングを組んでみると、だいぶ印象が変わり、このスタイリングの場合にはフレアのスリットがフェミニンさを出し、トップスのメンズライクなアイテムとのバランスを調整してくれています。
再構築のアイテムは、SEVEN BY SEVENの象徴となるアイテムとなるので是非試して頂きたいです。
switching blouson – 63800yen
rework t-shirt – 16500yen
rework asymmetry jeans – 50600yen
今回のPOP UP EVENTでは、充実したアイテムでSEVEN BY SEVENの世界観を打ち出しております。
是非店頭にお越し頂き、男性はもちろん、女性にも実際に着て頂きこのブランドの素晴らしさを感じて頂けたら幸いです。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.3
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT
期間:9/19(土)〜9/27(日)
場所:st company kiryu 1Fギャラリースペース
SEVEN BY SEVEN特集記事はこちらから
st company kiryuよりSEVEN BY SEVEN POP UP EVENTについてのお知らせです。
イベント初日となった土曜日にはSEVEN BY SEVENチームにもお越し頂き、多くのお客様にSEVEN BY SEVENの世界観を楽しんで頂きました。
今回のスタイリングは、イラストレーターの下田昌克氏とのコラボアイテムであるブルゾンを主役として組んでいます。
恐竜の手刺繍が施されたブルゾンは、強いデザイン性がありますが、作りの丁寧さや生地感によりチープさは一切なく、むしろ品良く見えるアイテムです。
着てみると見た目に反して幅広い人に馴染むアイテムです。
インナーにイエローのコーデュロイシャツを差し込むことで軽さと可愛さを加え、良いポイントとなっています。
SEVEN BY SEVENのスタイリングでは思い切ったスタイリングをしてみると思いがけない自分の新たなスタイルが見つかり、そこも魅力の一つです。
バッグには大きく恐竜の手刺繍が施されていて、アームの手刺繍と言いかなりの手間暇がかかったアートピースの様な作品です。
SEVEN BY SEVENの表現の幅の広さが詰まったアイテムです。
このブルゾンはリバーシブルで着用することが可能となっており、先ほどの雰囲気とは一変し、ポップで可愛らしいテイストとなります。
こちらのワッペンも下田昌克氏の手がけたものであり、アソートで施され1点1点表情が違うスペシャルなアイテムです。
これからの季節で色々なアイテムと組み合わせ楽しんで頂きたいアイテムの1つです。
reversible blouson – 184800yen
corduroy tuck shirts – 27500yen
denim wide pants – 28600yen
今回のPOP UP EVENTでは、充実した商品量でSEVEN BY SEVENの世界観を打ち出しております。
是非店頭にお越し頂き、男性はもちろん、女性にも実際に着て頂きこのブランドの素晴らしさを感じて頂けたら幸いです。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT vol.2
〈SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT〉
開催期間:9/19(土)~9/27(日)
場所:st company kiryu 1F ギャラリースペース
st company kiryuよりSEVEN BY SEVEN POP UP EVENTについてのお知らせになります。
今回のSEVEN BY SEVENのPOP UP EVENTでは、半袖からコート類まで幅広いラインナップで店頭に並び、
SEVEN BY SEVENの世界観を味わえる貴重な機会となっております。
SEVEN BY SEVENはユニセックスで展開しており、今回はレディースサイズの展開も多くご用意しております。
ぬけ感のあるメンズライクを女性の方にはお楽しみいただけたら幸いです。
大きめにゆるっと着用して頂くのがオススメで、そうすることにより格好良さがありつつも、女性の持つ可愛さの部分も引き立ち、デイリーに着て頂ける仕上がりになります。
corduroy tuck shirts – 27500yen
tee – 7480yen
painter pants cotton duck – 28600yen
アイテム別に見ればかなりクセのあるアイテムばかりで組んだスタイリングです。
このブランドの面白いところはこういった攻めたスタイリングでもまとまってしまうところです。
やはり上質な生地選び、洗練されたシルエットがこの根本にあり、柄に柄を合わせたり最近の流れではあまり見なくなったスタイリングを可能にします。
SEVEN BY SEVENのラインナップを見るとこういった、まるでサンフランシスコの陽気さを纏う様なパワーあふれるスタイリングをしたくなってしまうはずです。
こちらのコートは展示会でデザイナーの川上氏がオススメしてくれていたストールが付いたロングコートです。
上質な生地による落ち感が素晴らしく、コートの醍醐味と言える靡きも抑えられているのにも関わらず、どこか古着の持つ野暮ったさを感じるところもあり魅力的なアイテムとなっております。
落ち感のある生地はストールとして巻くとより渋い仕上がりとなり、雰囲気が変わって映ります。
コーデュロイのパンツで色を差したり、今季のポイントでもあるニードルパンチのボトムスと合わせても面白い仕上がりとなります。
逆にキレイ目のパンツを合わせたり、このコートをメインとして想像を掻き立てられるアイテムでありオススメです。
こちらの再構築シャツはRoosterKing&Co. とのコラボアイテムで、インラインにある再構築のシャツとはスタッズの使われ方、パッチワークでも違いが出ているスペシャルなアイテムとなっております。
かなり細かく再構築されており、一目で思いのこもったアイテムだと分かりますし、スタッズの存在感もインナーとしても抜群で、スタイルが広がる1枚です。
パンツはレーヨン100%の生地感が作り出すシルエットが絶妙なリラックスパンツです。
太ストライプと色味の組み合わせが、古着のパジャマパンツを思わせるデザインで、外しとしてお使いいただけるアイテムです。
丈をクッションさせて履くことで、より雰囲気が出て、靴も含めて異素材との組み合わせで楽しんでいただきたいです。
こちらのスニーカーは、MoonstarとSEVEN BY SEVENとイラストレーター下田昌克氏とのトリプルコラボとなります。
SEVEN BY SEVENのシグニチャーであるデニム生地に、下田昌克氏がデザインしたドクロ刺繍が施されたmoonstarならではの履きやすさも備わったスニーカーです。
スニーカーで纏めるという使い方ではなくワンポイントドクロ刺繍で個性を出すという使い方が出来、足元までトータルで魅せられるブランドです。
stole coat – 85800yen
rework studs western shirts – 74800yen
relax trousers – 37400yen
mocka – 28600yen
すっきりとしたパンツにボリュームのあるダウンベスト、ニットも敢えてジャスト目で着用し、カジュアルでアメカジ感あふれるスタイリングとなっています。
ダウンベストはアーカイブとなっており今回限定のラインナップとなります。
普段色物を着られない方にもSEVEN BY SEVENではこのスタイリングの様な色を多く使ったスタイリングを是非お試し頂きたいです。
このブランドならではの色や柄の楽しみ方を生地感や美しいシルエット、バックボーンを通してご堪能いただけます。
こちらのダウンベストは、程よいボリュームはありつつも着膨れを感じるほどではなく、ちゃんとファッションとして楽しめるダウンを提案してくれています。
肩の収まり方、首回りのボリューム、丈感。この3つが絶妙なバランスを生み出し、幅広いアイテムとの組み合わせを可能にしています。
着用すると体全体の収まりも良くポケットに手を入れただけで様になります。
アームホールも大きく中に色々着込めるのでスタイリングの想像が膨らみ、レイヤードの主役級のアイテムです。
こちらもブランドを象徴する「再構築」シリーズのデニムパンツです。
細めのすっきりとしたシルエットで、少しづつ変わりゆくトレンドに近い形だと思います。
太めのパンツが多い方には、再構築かつ細めの作りは面白さもありオススメの1本です。
アメカジに近づけてニットの合わせはもちろんのこと、キレイ目にしてテーラード系のかっちりとした合わせでも好相性です。
down Italian vest – 173800yen
crew neck mohair border knit – 33000yen
rework denim trousers – 66000yen
mocka – 28600yen
インラインで今季の象徴となるニードルパンチのシャツと、イラストレーターの下田昌克氏とコラボしたキャップとパンツの組み合わせたまさに20AWのSEVEN BY SEVENを象徴するスタイリングです。
キャップはコーデュロイ生地に下田昌克氏がデザインした虎が刺繍されています。
虎柄がSEVEN BY SEVENになっているというユニークのあるデザインで生地感も相まって、スタイリングに可愛らしさを加えてくれるアイテムです。
アイテムとしてそこまで大きめに作られていないので、女性にもオススメしたいアイテムです。
たくさんの色で構成された味わい深いこの生地は、中々面白い手法で作られています。
無地の生地1枚と裏地に色のある生地を縫い付け、表から剣山の様なもので刺して裏地の生地を表に持ってくるという何だか効率の悪い様な、大胆というか驚かされる方法なのです。
その敢えて1枚を超えて出る色味がこのなんとも言えない雰囲気を作り出しています。
こういった生地の使い方1つ取っても、SEVEN BY SEVENの尋常ではないもの作りの姿勢が見えてきます。
ドクロの刺繍はセットアップだと強すぎてしまいますが、単体で使えばかなり可能性が広がるアイテムであり、実際にこのスタイリングでも柄に柄を当てる形となっていますが綺麗に収まっています。
また、ペインターパンツがベースになっているのも良く、ペインターパンツ独特のディテールがドクロ刺繍をより引き立て味を出しています。
キレイ目のアイテムが好きな方にこそ、ご自身のクローゼットに加えて頂き化学変化を生み出して頂きたいです。
是非様々な系統の方に試して頂きたいし、良さを感じて頂きたいアイテムです。
corduroy cap – 13200yen
open collar shirts – 41800yen
washed denim painter pants – 52800yen
今回はSEVEN BY SEVENの素晴らしさを大ボリュームでお伝え出来たかと思います。
SEVEN BY SEVENの服はどれもワクワクさせてくれて、どんな着こなしをしようか心踊るアイテムばかりです。
初めての取り扱いからイベントをさせて頂きst companyとして皆様にお伝えできるのが楽しみで仕方ありません。
9/19(土)のイベント初日には、デザイナーの川上氏にも店頭にいらっしゃいます。
またとない機会となりますので、是非店頭にてゆっくりとSEVEN BY SEVENの世界観をご堪能頂けたらと思います。
皆様のご来店スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |
SEVEN BY SEVEN vol.1
st company kiryuよりSEVEN BY SEVENのアイテムラインナップについてのお知らせです。
〈SEVEN BY SEVEN POP UP EVENT〉
開催期間:9/19(土)〜9/27(日)
野暮ったさもありつつ美しさも感じるブランドの魅力が詰まったスタイリングです。
SEVEN BY SEVENは古着という軸があるブランドです。
デザイナーの川上氏は、20代の大半をサンフランシスコで過ごし、ジャンル、状態問わず様々な古着に触れられてきました。
その経験から来るこのブランド独特の雰囲気を年齢、性別問わず楽しんで頂きたいです。
こちらのシャツはブランドを象徴する「再構築」のシリーズです。
古着のウェスタンシャツ2枚を組み合わせた1点1点表情が違うアソートのアイテムです。
サイズ感も違う2枚を組み合わせていますが、フィット感は良くデザインとしても個性的です。
使用感や汚れは、古着のアイデンティティーですが、キレイなシルエットで良いバランス感があり、程よい個性に変えてくれています。
1枚はもちろんインナーとしても存在感を放つオススメの1点です。
こちらのパンツはコットンダックというかなり固めの素材となっています。
その固さが、すっきりと綺麗なシルエットを作り、ベースにあるペインターパンツとの対比の面白さを表現しています。
色味の出方もシルエットも綺麗なパンツなので、スエットで緩く合わせても、テーラードでかっちり収めても良く、広いスタイルで合わせられる万能パンツです。
こんな綺麗な白パンツ、探されていた方多いのでは無いでしょうか。
rework asymmetry shirts – 46200yen
painter pants cotton duck – 28600yen
〈21ss先行販売アイテム〉
今回のPOP UPで特別に21ssアイテムの一部を先行で販売させていただけることになりました。
20AWに引き続きイラストレーターの下田昌克氏とのコラボレーションアイテムとなります。
架空のおみやげ屋さんで売られているアイテムを下田昌克氏がデザインしたコレクションです。
ブランド名であるSEVEN BY SEVENが溶け出しているようなデザインで、発泡プリントが施されています。
シンプルながらこの発泡プリントの立体感によりインパクトのある仕上がりになっています。
tee foam printting – 7480yen
tote bag foam printting – 6930yen
SEVEN BY SEVEN POP UP EVENTの情報をInstagramやこちらのブログにて発信していきます。
他にも色々な内容をご用意しておりますので楽しみにお待ち下さい。
st company kiryuの公式LINEでは、新作入荷情報を始め、イベント情報やkiryu店スタッフおすすめスタイリングなど、お得な情報をいち早く配信しています。是非ご登録くださいませ。
Posted in NEWS, ITEM | Tags: SEVEN BY SEVEN |